お客様の声

親族とのつながりと将来を見据えた選択

神奈川県横浜市 Wさまご家族
物件検索が趣味だったという奥様は、妊娠中に物件のご購入を決断。
横浜市内の賃貸マンションから戸建てへの住み替えだったため、土地勘はあったとのことですが、それでも新生児を連れてのお引越しは周囲の方からも「ワイルドだねー」と驚かれたそうです。

ご家族を優しく見守るご主人様、ハッピーオーラ満載の奥様、そして好奇心旺盛で元気いっぱいな男の子に囲まれ、楽しいインタビュー時間を過ごさせていただきました。

Q.お家探しのきっかけは?

【夫】
元々、夫婦でマイホームを持つことを希望していたので、ようやく実現できた形です。

【妻】
価格・駅からの距離などの条件は絞り込めていたので、割と短期間で物件探し~見学~購入決断まで進んだと思います。

Q.こちらの物件の決め手を教えてください

【妻】
自分でリフォームするとコストが割高になると聞いていたので、予算内に収まるリフォーム済み物件を選びました。内装のデザインやアクセントクロスなど、新しく綺麗になっている部分に魅力を感じました。

【夫】
価格・広さ・アクセスの3つを優先しました。
最低限の間取りを確保しつつ、子育てのしやすさや将来のことも考えるようにしました。

【妻】
近くに家族が住んでいるので、子育ての面などとても心強いです。
甥っ子や姪っ子もいるので、子ども達が集まれる環境があるのがいいなと思いました。

Q.お住まいいただいての感想を教えてください

【妻】
良かった点は、なんといってもリフォームのデザイン性です。特に2階のアクセントクロスやお風呂場の青い壁、出窓など、お気に入りのポイントが多数あります!
しかし、夏場の雑草や虫、冬場の窓からの寒さは想定外でした。
中古戸建て物件なので、ある程度覚悟していましたが、冬はどうしても冷えますね。

【夫】
総合的に満足していますが、駐車スペースが狭いので、いずれ壁を取り壊して拡張したいなと考えています。

Q.今後家を探される方へのアドバイスはありますか?

【夫】
自分が譲れないポイントを明確にして、バランスよく考えることが大事だと思います。

【妻】
物件のリフォーム状況は細かく確認した方が安心です。
また、生活動線も大切です。例えば老後のことも考えて、水回りは1階が良いなど、情報をよく集めて、満足のいく選択をしていただきたいなと思います。